内科医 看護師さん、精一杯、募集中! 看護師さん(外来および在宅)を募集中、である。 現在、当院には看護師さんが20名以上いるけども、 業務多忙のため、若干名、急募することになった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.04.07 内科医
内科医 「大腸肛門科」を選んだ理由① ほとんどの方はそんなこと興味ないかと思いますが、よく、何で「大腸肛門科」を選んだか聞かれます💦実際、女性で「大腸肛門科」をメインに診療している医師はかなりの少数派です💦変わり者というわけではない(と思ってます)が、やっぱり担当する医師がど... 2021.04.06 内科医
内科医 マンボウの中心で愛を叫ぶ! 「まんぼう」、「マンボウ」、「マンボー」 いっそ流行語大賞になったらいい、と思う。 阪神間は、時短営業のため街が死んでいる。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.04.06 内科医
内科医 ケアマネに振り回された一日 今日は、朝から晩まで一人のケアマネに振り回された。 何度も書いてきたけど、いつからケアマネはミニ医者 になって、勝手に病院に入院させようとするのだろう。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.04.05 内科医
内科医 座り過ぎは万病のもと:1時間に1度は立ち上がることの勧め おはようございます。 座りすぎは万病のもとと言われており、座りすぎることによって肥満や糖尿病などの生活習慣病のリスクが上がるだけでなく、メンタルヘルスも悪化することが知られています。 COVID-19の影響で在宅ワークを推奨する会社が増えて... 2021.04.05 内科医
内科医 いぼ痔が原因の切れ痔!? 今回のテーマは随伴裂肛※今までも切れ痔(裂肛)について色々書いてきましたが、普通の裂肛とちょっとニュアンスが違うので「随伴裂肛」についてはあまり触れてきませんでした。でも、まぁ、これも、切れ痔って言ったら切れ痔です💦どんなものかというと、大... 2021.04.05 内科医
内科医 いぼ痔を育てていませんか?~排便時間は痔を育てている時間(「育痔」!?)~ 突然ですが皆さんはトイレで何分力んでいますか?理想は3分以内と言われています☺️「力んでいる時間」=「痔を育てている時間」なんて表現される先生もいるくらい💦力んでいる時間にお尻に負担がかかり、どんどん腫れて大きくなりますその時は一時的な腫... 2021.04.04 内科医
内科医 【祝】S&P500が史上初の4000を突破しました おはようございます。 米国株投資家ならばすでにご存知の方も多いと思いますが、S&P500が史上初の4000を突破しました。 S&P500というのは米国を代表する大型企業500社の株価を反映する指数であり、S&P500に連動したETFは絶大な... 2021.04.04 内科医
内科医 毎年春の訪れを感じる肛門科web研究会~「裂肛」~ 今日は「関東肛門病懇話会」通常、毎年この時期に都内で行われますが、今回はweb開催🍀私の中では毎年春の訪れを感じる研究会です☺️毎年、日中、早まって薄着+サンダルで出掛け、帰り夜になって寒くて震えるイメージ😨←なんだそれ💦今回のテーマは裂肛... 2021.04.03 内科医
内科医 高2の担任だった奥村先生、ありがとうございます このブログを高校時代の恩師が見ているなんて。 コメント欄を読みながら、涙が出そうになった。 奥村先生がいなければ医師になっていなかった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.04.03 内科医
内科医 お金のスキルは時間対効果が高い自己投資の1つ おはようございます。 お金のスキルというのは時間対効果が高い自己投資の1つだと思います。 一定以上にのめり込んでもあまり意味はありませんが、全く勉強したことがない方とある程度意識をもって勉強した方の差が出やすい分野とも言えるでしょう。 資本... 2021.04.03 内科医
内科医 何に見えますか?聖路加の大先輩からの写メ! ブログを見てくださってる聖路加病院時代の大大先輩がこの写真を送っていただきました🙆私が外科レジデントとして働き始めたときのチーフレジデント。平たく言うと、神様みたいな人です🍀バリバリのバリバリです。そして、今や、日本の?世界の?乳がん治療を... 2021.04.02 内科医
内科医 外国税額控除とETF運用会社の倒産リスクについての正しい理解 おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました(長文なので一部抜粋です)。 今回お尋ねしたいのは外国税額控除の対策です。 外国税額控除ですが、これに上限がある事を知りました。 所得が高い今であれば気にする事もな... 2021.04.02 内科医
内科医 問診でコロナが分かるようになったら 1年もやっていると問診でコロナが分かるようになった。 一目見て、1分くらいお話ししたら、9割の確率で分かる。 「コロナだ」と思ったら、抗原検査は9割の確率で陽性に。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.04.02 内科医
内科医 『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』:常に逃げる選択肢を用意することの重要性 おはようございます。 本日は、やしろあずきさんの『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』という書籍のレビューです。 日本人は比較的勤勉な人が多く、逃げることを悪とする風習がありますが、常に逃げる選択肢を持って物事に臨むことは実は大変... 2021.04.01 内科医
内科医 閉じ込めないロックダウン ロックダウンしているけども閉じ込めない。 今、フランスで行われているロックダウン。 僕は1年前からずっと主張しているのだけど。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.03.31 内科医
内科医 意識的に自分と向き合う時間と自然に触れる時間を確保しよう おはようございます。 最近、桜を見るために近くのお花見スポットを訪れました。 例年であればあちらこちらで宴会が繰り広げられており、落ち着いて桜を見ることなどできない桜の名所なのですが、 今年は「宴会禁止」のために落ち着いて桜を見ることができ... 2021.03.31 内科医
内科医 「肛門科的に映える写真」シリーズ インスタグラムやる気になってるのに「肛門科的にインスタ映え」する写真があまりないとです⤵️ヒロシです…(←このネタわかりますか!?)「肛門科的に映える写真」はシリーズ化決定ですね。自己満足。今回は製薬会社さんのボールペン🍀見づらいかもですが... 2021.03.31 内科医
内科医 末期がんは直前まで元気 今日一日だけでも、4軒でお看取りの説明をした。 すべて末期がんの家族であるが皆さん驚愕し、涙。 在宅の末期がんは、「準ピンピンコロリ」である。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.03.30 内科医
内科医 【新生児】おしりの上に、えくぼみたいな凹みがあります。 赤ちゃんが生まれつき、おしりの上に小さな凹みを持っていることが時々あります。 新生児の5%にみられます。 Up to date: Closed spinal dysraphism: Clinical manifestations, diag... 2021.03.30 内科医
内科医 女性外来への思い(明日で終了) ※思いが強すぎて長文になってます。ここくらいしか語る相手もいないので…。テキトーにスキップしてください💦まずは↓↓「4月から川口のレディース外来がなくなるそうです」そんなわけで、川口のクリニックでの女性専用外来はあと1回だけ。それ以降は女性... 2021.03.30 内科医
内科医 2,500万円の資金を活用してインデックス投資を始めたい おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男先生、はじめまして。 いつもブログを楽しく拝見し、また勉強させていいただいております。 最近、資産形成について情報収集をし始め、多くの方のブログ、youtube... 2021.03.30 内科医
内科医 「拭きづらい、拭ききれない、下着が汚れる」件について 「拭きづらい、拭ききれない、下着が汚れる」という方も多いです。■「拭きづらい、拭ききれない」方原因として考えられるのは①お尻がでこぼこしている💦→カテゴリーの「皮垂/skin tag」にめっちゃ熱く語ってます🙆②中まで拭こうとしている💦→お... 2021.03.29 内科医
内科医 寝る前のルーティンにKindle Paperwhiteで読書をしましょう おはようございます。 睡眠の質を高めるためには、寝る前の流れをルーティン化することが欠かせません。 つまり、一日の終わりにこの流れが始まったら自分は寝るのだと脳にインプットすることが重要です。 私自身は、 「入浴→歯磨き→フロス→ストレッチ... 2021.03.29 内科医