内科医

内科医

【書評】『投資で一番大切な20の教え』はバリュー株投資家必見の一冊です

おはようございます。 ハワード・マークス著『投資で一番大切な20の教え』は、私の最も好きな投資本の1つです。 最近『市場サイクルを極める』という新刊が発売され、そちらも読みましたが、前作ほどのインパクトはなかったかなというのが正直なところで...
内科医

公務員の「ゼロ円起業」 それはビレッジプライド

人口減少、超高齢化、多死社会、少子化、地方消滅・・・ 暗い話題だらけの田舎に、とっても元気な町がある。 そう、島根県邑南町の人達がとっても元気な訳とは。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

寝ても覚めてもオプジーボ

本庶教授がノーベル賞を受賞してから、免疫チェックポイント阻害薬が有名になった。 その代名詞ともいえる「オプジーボ」に関する相談を多くのがん患者さんから受ける。 保険適応があるがんは限られている上に、そのうち2割にしか効かない、というのだが。...
内科医

JTの配当利回り5.0%はフィリップ・モリス(PM)やアルトリア・グループ(MO)と同じ基準で考えてはならない

おはようございます。 日本を代表する高配当株の1つにJTがあります。 たばこ税は国の重要な収入源の1つでもあることから、他の民間企業のように倒産確率が実質的にゼロに近いこともあり、インカム狙いの日本株投資家から根強い人気を誇る鉄板銘柄です。...
内科医

死亡統計の「老衰死」ミステリー

尊敬するジャーナリストである浅川澄一さんが、高齢者住宅新聞の連載に 「死亡統計の老衰死ミステリー」という記事を書かれたので読んで欲しい。→こちら 老衰と書くためのハードルは高いが、それでも老衰死は増えているという。 Source: ドクター...
内科医

東京医科大学が記者会見、追加合格者を出すことを発表

本日、東京医科大学が記者会見を行い、2017年、2018年度の入試の際に不当に不合格と判定された101人に意向を確認した上で、追加合格者を認定することを発表しました。 101人の選考方法 2017年度と2018年度の入試において、繰り上げ合...
内科医

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」に投票しました

おはようございます。 私も一応インデックス投資家ということで、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」に初めて投票してみることにしました。   投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018   ...
内科医

離乳食を早く始めると、赤ちゃんは夜中によく眠ってくれるようになるか?

イギリス政府は生後6か月までの完全母乳育児を勧めています。 しかし、2010年の調査では、6か月間の完全母乳育児を実施した母親は1%に過ぎず、75%の母親は生後5か月までに離乳食を開始していました。 その理由は、赤ちゃんが母乳に満足しなくな...
内科医

ケアマネが勧めた入院による廃用症候群を在宅で治す

患者さんが発熱したら不安になりケアマネに相談する家族がいる。 ケアマネも不安なので、とりあえず「入院」を勧める人がいる。 そもそも90歳台の高齢者が入院すれば、一体どうなるのか・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

調整局面を迎えてボーグル氏の『インデックス投資は勝者のゲーム』を読み返しました

おはようございます。 2018年の調整局面を迎え、自分の投資方針を再確認するため、ボーグル氏の『インデックス投資は勝者のゲーム』を再読しました。 かの有名なバンガード創業者のジョン・C ・ボーグル氏の著書で、以前に一度レビュー記事を書いてい...
内科医

楽天・新興国株式インデックス・ファンド(楽天VWO)を分析

おはようございます。 2017年9月末に、楽天・バンガード・ファンドからVT(全世界株式)とVTI(全米株式)を買い付ける投資信託2種が発売されました。 その2つと比べるとかなり地味な存在ですが、楽天バンガードの第3弾として楽天・新興国株式...
内科医

医療保険と介護保険は統合したほうがいい!?

介護認定審査をやっていると、介護保険の矛盾の多さに驚く。 あるいは在宅医療をやっていると医療保険の矛盾が嫌になる。 僕は制度に縛られるために医者になったのではない、なんて。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

順天堂取り違えのドキュメンタリー番組に涙

順天堂医院の赤ちゃん取り違え事件、をご存じだろうか? NHKが取り違えられた男性のドキュメントタリーを放映。→こちら そこには血縁を超えた人間愛があり、涙があふれてきた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

子作りに向けて。医者夫婦がそろそろ妊活をしようとの話になる

どうも。 妻と結婚してそろそろ数年経過するのですが、妻の仕事もひと段落つきそうとのことで、いよいよ妊活に進もうとの話になりました。 妊活って言葉はどちらかというと女性が使う言葉なのでしょうが、妊活を契機にして、毎回夜の営みの時間が決まるなど...
内科医

インデックス投資でもグロース株投資でも高配当株投資でも自由だが一貫性は必要

おはようございます。 TwitterなどのSNSを拝見していると、グロース株の調子がよい時にはグロース株に関する話題にあふれ、逆にディフェンシブ株の調子がよい時には高配当・ディフェンシブ株に関する話題にあふれます。 グロース株派、ディフェン...
内科医

たった5日間の緩和ケア

最近、「ギリギリ在宅」がさらに増えてきたような気がする。 病院から「在宅希望」という情報提供の半数は帰ってこない。 「早期からの緩和ケア」と言うが、ゼロのまま帰ってくるよ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

#ポケ友 さんから教えていただいた #ソフトクリーム屋さん ‪‬ 外観も店内も #かわいい…

View this post on Instagram #ポケ友 さんから教えていただいた #ソフトクリーム屋さん ‪🍦‬✨ 外観も店内も #かわいい 💓 この日は #オススメ だという #さっぱり 味続きをみる『著作権保護のため、記事の一...
内科医

投資で成長するには一回一回の取引からフィードバックを得ること

おはようございます。 2018年はボラティリティの高い相場が続いていますが、こういった相場で身銭を切って投資し、常に自分の頭で考え続けることが重要だと思います。 ブログやTwitterでは過度に楽観的な意見や悲観的な意見を見かけることがあり...
内科医

認知症なんでもTV 浜先生との対談パート2

認知症なんでもTV  浜先生との対談パート2がアップされた。 認知症介護で困っている人のなんらかの参考になればうれしい。 バックナンバーも観てください。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

SBI証券が米国株式・ETFの定期買付時の最低手数料「2ドル」へ値下げキャンペーンを開始

おはようございます。 SBI証券で米国株式・ETFの定期買付サービスの利用を検討している方にとって嬉しいニュースが舞い込んできました。 2018年11月〜12月の2ヶ月間限定ではありますが、米国株式・ETFの定期買付時の最低手数料が2ドルに...
内科医

高血圧・糖尿病の人の「薬との付き合い方」〈週刊朝日〉

今週の週刊朝日に高血圧・糖尿病の人の「薬との付き合い方」が、載っている。 不肖、私のコメントも載っているので、興味のある人は読んで欲しい。→こちら 最近、こうした記事に大学教授も登場するなど、空気が変わってきた。 Source: ドクター長...
内科医

【体験記】医者が医者に怒鳴られた経験。こんなことあっていいの?

病院の中では患者さんの治療方針を決める立場にある医師。 そんな医師であっても、なんと医者から怒鳴られることがあるんです。 そんな実体験についてご紹介しましょう 「そんなこと自分で調べろ!」 これは若かりし、まだ研修医だった時のおはなしです。...
内科医

SBIネオモバイル証券でTポイントによるポイント投資が可能に

おはようございます。 ポイント投資の選択肢が少しずつ広がってきていますが、ついに業界最大手のSBI証券も参入してきました。 www.itmedia.co.jp 現金ではなくポイントを利用して投資可能というのがウリで、投資初心者を取り込むのが...
内科医

どうしようもなく孤独な夜は・・・

どうしようもなく孤独な夜は―― 第3の居場所としての「スナックのススメ」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース→こちら やっぱり、   「スナック」でしょう。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

海外ETF投資ならばSBI証券一択!その理由は「外貨積立」と「為替コスト」と「ETF積立」にあり

おはようございます。 私が、海外ETFや外国株式の売買に利用しているメインの証券会社はSBI証券です。 海外ETFや外国株式の購入に関してはSBI系列を利用するのが間違いなくベストです。 個別株の商品ラインナップにさえ不満がなければ、コスト...