内科医

内科医

iDeCoの「年単位拠出」を使って手数料を節約する方法。メリットとデメリットを解説!

おはようございます。 iDeCoを利用している人の大半は、毎月一定額の掛金を拠出していると思います。 2018年1月からiDeCoに「年単位拠出」という仕組みが導入され、掛金を拠出するタイミングや掛金額を1年単位で自由に設定できるようになっ...
内科医

TBS ラジオ「My LIFE!My CHOICE!!」の紹介

TBSラジオの「My LIFE! My CHOICE!!」。 日本尊厳死協会のHPで動画でも見れる。 その辺りの事情を「月刊公論」に書いた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

義理チョコもゼロ

フーテンになると、メールの99%は無関係に。 いかに今まで雑用に翻弄されていたか思い知る。 そういえば今日はバレンタンデーであるが・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

新NISAは「資産配分」に注目!「預貯金100%」の人はeMAXIS Slimオルカンや楽天・オールカントリーをどんどん買おう!

おはようございます。 2024年は年始時点ですでに相当な「株高・円安」なので今年は難しい1年になるかと思っていましたが、私の予想は大外れで、実際には1月〜2月にかけて大幅に株価が上がっています。 かれこれ15年以上株式投資をしているにも関わ...
内科医

夫婦が同時に安楽死できるオランダ

オランダでは積極的安楽死が許されている。 年々、安楽死の件数は増加しているという。 条件を満たせば夫婦が同時に安楽死できる。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

新NISAで投資初心者におすすめの本2選:竹川美奈子著『新NISA徹底活用術』とボーグル著『インデックス投資は勝者のゲーム』

おはようございます。 2024年に入ってから日本株も米国株も好調であり、新NISAに関するニュースも大変盛り上がっています。 ネット記事やブログ、SNSで情報収集するのもよいですが、やはり投資を始める前に本できちんと学ぶ姿勢は重要だと思いま...
内科医

映画「PERFECT DAYS」

映画「PERFECT DAYS」を観た。 ネタばれになるのであまり 多くは書けないけど・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【マネックス証券 新NISA投資信託ランキング】eMAXIS SlimオルカンとS&P500の二強は盤石。iFreeNEXTインド株やFANG+、ニッセイNASDAQ100が上位ランクイン!

おはようございます。 楽天証券、SBI証券に続き、マネックス証券の新NISA投資信託買付ランキングをご紹介します。   fund.monex.co.jp   eMAXIS Slimオール・カントリーとS&P500の2つはマネックス証券でも1...
内科医

本を買って頂き、ありがとうございます!!

いろんな本を出しているけども、 年末に出た2冊は3刷りになった。 ありがとうございます!!! Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【新NISAの正攻法】毎月の貯金はつみたて投資枠でeMAXIS Slimオルカンか楽天・オールカントリーに全投入。ボーナスは成長投資枠で一括投資!

おはようございます。 私はかれこれ15年以上株式投資をやっていますが、最初の頃はタイミングを見計らって個別株を売買していたものの、最近ではほぼ投資信託やETFの「バイ&ホールド」しかしていません。 実際のところ、 1) 毎月の給料から投資用...
内科医

福田克彦先生の話を聴いて下さい

明日のニコニコ動画のゲストは、 島根県の福田克彦先生、です。 テーマは、「ワクチン後遺症」。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【楽天証券のiDeCo】楽天・オールカントリー、楽天・S&P500へ資金流入!楽天VT、楽天VTIからのスイッチングも

おはようございます。 1月26日(金)から楽天証券のiDeCoで「楽天・オールカントリー」「楽天・S&P500」が購入できるようになっています。 実際、投資情報に敏感なXの株クラでは、即座に楽天・オールカントリーや楽天・S&P500にスイッ...
内科医

なんか他人事とは思えない

人の心配をしているうちに自分もね。 僕も、なんとなくそうなるのかなあ。 なんか似ているような気がするなあ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

新NISAはeMAXIS Slimオルカン、楽天・オールカントリーがコア。成長投資枠で攻めるならNASDAQ100、配当狙いなら1489やSBI・日本高配当株も。

おはようございます。 新NISAが始まって1ヶ月が経過しました。 楽天証券の新NISAで購入されている投資信託ランキングを見ると、eMAXIS Slimオール・カントリーとS&P500の二強を中心に、比較的堅実な商品に人気が集まっており、大...
内科医

2月25日(日)神戸文化ホールに大集合!

世の中どんどんおかしい方向に行っている。 ワクチン然り、裏金然り、宗教と政治然り。 おかしい!と思う人は2/25に神戸に来てね! Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【新NISA SBI証券投資信託ランキング】eMAXIS Slim オール・カントリー、S&P500の二強は圧倒的。サクッとインド株式やSBI・日本高配当株がランクイン!

おはようございます。 一昨日、楽天証券のNISA投資信託ランキングをご紹介しました。   www.churio807.com   本日は、SBI証券の「NISAで購入されている投資信託ランキングトップ10」を見ていきます。   site2....
内科医

いい女だったね

夕刊フジに八代亜紀さんのことを書いた。 まさに「いい女だったな・・」って、ね。 もうあの声、あの笑顔に会えないなんて。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

タライの水と人の生き方って?(^^ )

タライの水ねぇ。。。昔、ん~~~そうだな。自分が中学生の頃のことかな。洗濯屋のおじさんに言われた言葉を思い出します。(昔の洗濯屋さんって…洗濯物を取りに来てくれていたんです)「いいかい! 洗面器の水を思い浮かべてご覧。 洗面器の水を自分の方...
内科医

赤井英和さんの涙

昨日はTBSのMy LIFE My CHOICE!の収録だった。 ゲストは、赤井英和氏と、プロレスの武藤氏。 格闘技人の強さ、明るさ、そして人情に感動。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

eMAXIS インド株式インデックスが信託報酬0.44%で新発売!サクッとインド株式、iFreeNEXTどれを選ぶのがおすすめ?

おはようございます。 低コストインド株投信に「eMAXIS インド株式インデックス」が新たに加わることになりました。 ベンチマークは「Nifty 50指数(配当込み)」で、信託報酬は0.44%となっています。   新しい投信キタ━━━━(゚...
内科医

【楽天証券 新NISA投資信託ランキング】eMAXIS SlimオルカンとS&P500の二強は盤石。楽天・オールカントリー、楽天・NASDAQ100も人気!

おはようございます。 新NISAが始まって1ヶ月が経過しました。 SBI証券、楽天証券、マネックス証券では、それぞれNISAで購入されている投資信託のランキングを公表しています。 実際、どこの会社でも「eMAXIS Slim オール・カント...
内科医

重い雪と悲しいワインと

今夜のニコニコ動画は3/4が僕の独演会でした。 ヤコブ病でお母さまを亡くされた娘さんの話と。 とにかく転倒しないように、慎重にゆっくりと。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

新NISAでハイテク株に投資するなら「ニッセイ・NASDAQ100」「ニッセイ・SOX」がおすすめ

おはようございます。 新NISAで米国ハイテク銘柄を中心に投資をするなら、 1) ニッセイNASDAQ100インデックスファンド(ニッセイ・NASDAQ100) 2) ニッセイSOX指数インデックスファンド(ニッセイ・SOX) の2つは要注...
内科医

言えないよー

2週間前まで「言えないよー」と歌っていたのが嘘のよう。 今夜は、もっと「言えない話」を分かり易くいたします。 ついに、ニコ動しか本当の事を話せる場所がなくなった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

笑顔って素敵なんだよなぁ。うん!(^^)

綺麗だよねぇ。日の入りって。明日からは寒いんらしいんだけど。院外でたまにお会いするときに「笑顔で挨拶して下さる患者さん?」がいます。なんか…心のこもった笑顔って素敵だよなぁ…とか感じるんだよな。患者さんなんだろうけど…名前と顔を覚えるのが苦...