内科医 日本大腸肛門病学会報告①〜やっぱりウロギネはスゴイ!←またそこ!?〜 おかげさまで日本大腸肛門病学会での発表も無事に終わりました。自分の発表については後ほど😉まずは学会の醍醐味!先輩後輩に会って色々色々話せて本当によかったです🙌東京山手メディカルセンターの後輩で今は排便機能でめっちゃ有名な先生のもとで働いてい... 2021.11.13 内科医
内科医 「おすすめの肛門科医を教えてください」 時々、インスタのDMで「〇〇に住んでいますがオススメの肛門科の先生を知りたいです」というようなメッセージをいただくことがあります☺️まずは、試しにCMっぽくgoogle先生と、Siriにたずねてみました😉「OK, google!おすすめの大... 2021.11.11 内科医
内科医 究極の大腸がん予防法!! あえて、クリック詐欺?みたいなタイトルにしましたが、「究極の大腸がん予防」とは?↓↓ ↓↓↓ポリープのうちに見つけて、悪性化しそうなものは切除しとくことです☺️大腸がんは特殊なケースを除いて、基本的には大腸ポリープの状態を経て大腸がんになり... 2021.11.10 内科医
内科医 乳腺外科医の先輩とインスタライブするかも? 聖路加国際病院での外科研修医時代にとてもお世話になった&仲良くしてくださった乳腺外科医の田原梨絵先生と久しぶりに会いました😊※アメリカ在住のためzoomですが…というのも、田原先生と大腸肛門科医の私で、近々、聖路加国際病院出身の乳腺外科医&... 2021.11.09 内科医
内科医 妊娠出産産後にお尻トラブルがあった方の割合は…? ※助産師さんの大規模アンケート! 以前にインスタライブてコラボさせていただいた助産師さんの大規模アンケートでは妊娠出産産後にお尻トラブルがあった方の割合は…? なんと、6割越え!!!やはり、みなさん、悩んでいらっしゃいます💦仲間です🙆まずは、産科の先生や助産師さんに相談され... 2021.11.08 内科医
内科医 「お尻の奥が突き上げるように痛い」と骨盤底筋の関係!!〜ウロギネめっちゃ進んでて、すごい!〜 ウロギネで(泌尿器科産婦人科領域)で慢性骨盤痛症候群(色々な名称があるかも?)という病態があるそうです🍀骨盤底筋の硬さというか…、ご説明するのが難しいのですが、性交痛の原因になったり、排尿機能に問題が出ることもあるとのこと💦最近、色々な経緯... 2021.11.07 内科医
内科医 今、まさに出血されている方に「便潜血検査」を行う意味はありません! 意外と知られてないので、お伝えしておきます☀️そもそも「便潜血検査」は「便に混じっている血を(微量でも)検出する検査」です🙆見たかんじ、すでに便に血が混じってる方がこの検査をやってもあまり意味がないのです💦かなりの確率で陽性と出るだけです😓... 2021.11.05 内科医
内科医 肛門科をポップなイメージにしたい☆ 特に世の中の女性にとって大腸肛門科がより身近なものになれば、と思い、最近インスタ&ブログがんばってみようと思ってるところです😊なんか、そもそも「肛門科(こうもんか)」っていう名称がポップ(POP)感がない…というか💨NiziU、BTSあたり... 2021.11.04 内科医
内科医 「医療従事者のための肛門科講座」!? 婦人科形成が得意な美容外科の先生が、「肛門科の現場の話を聞きたい」とのことで、お会いして来ました🍀共通の知人は、いるものの初対面でしたが、なんと4時間も喋り続けてしまいました💦肛門科がどんな患者さんがきて、どんな手術をしてるのかとか、どうい... 2021.11.01 内科医
内科医 美容外科の婦人科形成術と肛門科の共通点!!!! とある婦人科形成術(膣や膣周りの見た目や機能の手術)と、とある直腸肛門疾患について、すっきりしたい長年の疑問があり、自分なりに考え尽くして、今更ながら、昨日、後輩の美容外科/ウロギネ(泌尿器科&産婦人科)の優秀な女医さんに、いくつか質問して... 2021.10.29 内科医
内科医 産後の肛門皮垂(スキンタグ)を自覚してるのは、なんと〇%!!! 以前にコラボさせていただいた助産師さんにとっていただいた事前アンケートによると、妊娠出産で痔になった方で産後に「痛くないお尻のヒダヒダ🍑」が残ってると自覚してるいる方は、なんと、54%でした!!しかも回答が約7000人弱という大規模調査です... 2021.10.29 内科医
内科医 急いで受診したほうがいい裂肛(切れ痔)とは? 女性は便秘の方が多く、必然的にそれによる切れ痔の方もとても多いです😅多少の切れ痔であれば、排便管理と注入軟膏で数日〜長くても1-2週間で治っていきますが、今すぐ「急いで病院に受診したほうがいい切れ痔の状態」があります💨それは数日単位で痛みが... 2021.10.26 内科医
内科医 「ガードルはお尻のお化粧」by田中みな実/Tバックとスキンタグの相性は?? 「尻🍑」に関するニュースにすぐ反応してしまい、真面目に考察してしまうという職業病…😱最近は「ガードルはお尻のお化粧」by田中みな実田中みな実さんはピーチジョンと、ちょこちょこコラボしてる🍑どうなのかな、あまりきつすぎるガードルだとうっ血して... 2021.10.25 内科医
内科医 初インスタライブ(助産師さんと☆)〜リンク貼っときます〜 助産師さんと初インスタライブしました。日中にもかかわらず100〜130人の方に見ていただけたようです🙏本当にありがとうございました。話したいことがありすぎて、早口になって申し訳ありません💨興味があるけど、時間の都合つかなかった方、もしいらっ... 2021.10.25 内科医
内科医 肛門のシェーマ(模式図)はどれか? いつぞやの医師国家試験の問題(模試だったかも?)です。ちょっと違ったかもしれませんがこんな感じだったような?肛門のシェーマ(カルテ用の模式図)はどれか?だいぶ、マニアックなクイズです😅当時自分が肛門科医になるなんて、全く思っておらず、間違え... 2021.10.24 内科医
内科医 女性の方へ大事な話〜乳がんと大腸がんの関係〜 女性の乳がんが増えているのはご存知の方々が多いと思います💨で、意外と知られていないのが、女性の大腸がん💦実は死亡数で女性で一番なのは大腸がんなのです💨※脅してすみません🙏早く見つかれば根治性が9割以上ですし、進んだ状態で見つかってもどんどん... 2021.10.23 内科医
内科医 助産師さんと初インスタライブ★ お伝えしたいことがあり過ぎます。このようなご縁と機会をいただけて、本当にうれしいです🍑インスタグラマーとしてはまだまだ弱小なため、初ライブ、うまくつながるか心配ですが、どうぞ宜しくお願い致します🙏「月曜の昼間からこんなことやって、仕事してな... 2021.10.23 内科医
内科医 「痔は骨盤底筋を鍛えてれば治る」!? インスタグラムを見てると、「尿もれや骨盤臓器脱、痔を治すために骨盤底筋を鍛えましょ♥」、みたいな投稿が散見されますが、痔は骨盤底筋を鍛えても治らないです…😱😱😱筋肉が弱くなって、中から痔が出てくるわけではないのでないです💦よく言われるのは二... 2021.10.22 内科医
内科医 内痔核/外痔核とスキンタグ(肛門皮垂)を見分けるポイント インスタグラムを始めて他の科の先生方や助産師さんと関われるご縁があり、専門外の方が知りたいとおっしゃられることとして、「痔核とスキンタグの違い」があります🙆■「内痔核」は粘膜成分なので、ベトベトして粘膜のピンクもしくは赤いので、わりと区別は... 2021.10.21 内科医
内科医 ■Q&A■お産後の痔は治りますか? 「お産後のいぼ痔は治りますか?」この質問も多いです。まず、そもそも「いぼ痔」と言っても、多くの場合は妊娠出産時にできた「血栓性外痔核」の残がいの「肛門皮垂/スキンタグ」です🍀言い切れるわけではないのですが、「お産後の痔」で来院される方では圧... 2021.10.21 内科医
内科医 膣と肛門の間の形も距離も人それぞれ 以前に膣のヒダとお尻のヒダがつながっていることもある、という話を書きました🍑「お尻のヒダと膣の周りのヒダが連続している?」なんと言うでしょうか、ちょっとした山脈?尾根?みたいになってる感じです🗻病気とかではないのですが、時々いらっしゃいます... 2021.10.20 内科医
内科医 肛門科診察の前にお尻がキレイに拭けてるか心配する必要なし! 先輩のクリニックで、「肛門科診察の前に自分のお尻がキレイに拭けてるか心配な方」のために、トイレに新たな備品が導入されたようです🍀※手の内を明かすみたいなかんじだから、備品が何かまでは書かないほうがいいかな…。まぁでも容易に想像つきますよね💦... 2021.10.19 内科医
内科医 助産師さんと繋がれた、めっちゃうれしい。 インスタグラムで助産師さんと繋がれた☆めっちゃうれしい。 出産前後の肛門疾患のこと、伝えたいことがあり過ぎるのに、なかなか助産師さんにお伝えできる機会もありませんでしたが、今日はいっぱい話せてよかった❤️助産師さきさん、明るくフレンドリーで... 2021.10.18 内科医
内科医 いぼ痔(痔核)は「治療のゴールをどこに設定するか」が大事!! 外来でもよくお話していることですが、特にいぼ痔(痔核)は「治療のゴールをどこに設定するか」がめっちゃ大事です🍀■もうこのデコボコをおさらばしたい❗■時々出てくる/痛いのは仕方ないから、手術までは希望しない😅■薬でなんとか症状を軽減したい👏■... 2021.10.17 内科医
内科医 外科医あるある? 朝から何度も間違えた…😱「ママ、ピンセットだって!!」と何度も訂正される…学ばない母親…😨何かを掴むものを手術器械用語で「鑷子(せっし)」といいます。 つい、おもちゃの部品のピンセットを「せっし」と言ってしまいます…「外科医あるある」かと…... 2021.10.16 内科医