ドクター

その他ドクター

バリシチニブ 関節リウマチ

バリシチニブは関節リウマチへの第二のJAK阻害薬として2017年7月に承認されました。適応については全例市販後調査の為の使用ガイドラインでは、 MTX > 8 mg/wを3ヶ月以上でもコントロール不良  圧痛関節 ≧ 6、腫脹関節 ≧ 6、...
その他ドクター

【KOKUTAI vol.9】現金支給なバイトの話

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は、医学生向けフリーペーパーKOKUTAIの秋号(vol.9)から、掲載漫画のご紹介☆(4P)大学医局時代のバイト先の思い出を漫画にしました!どうぞ~~~!医局からはいろんなバイトに行ったけど、現金...
その他ドクター

痛みが取れるから希望が生まれる

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります!皆さんは自分の手で大切な誰かを癒せる喜び、味わったことがあるでしょうか?生きていれば、ある日突然自分や家族が病気に襲われることもあるでしょう。そんな時に病を乗り越える力が...
その他ドクター

インベスターZに学ぶクリニック開業の考え方

話題の投資マンガ「インベスターZ」を読んだ。インベスターZ コミック 全21巻セット投資の話ばかりと思いきや、投資以外の話題も豊富。ベンチャーや個人商店のビジネスの話。生命保険や不動産、iPS細胞から重粒子線まで。これらの中で11巻の個人商...
内科医

SBI証券かiDeCoの「セレクトプラン」を発表!

おはようございます。SBI証券から目を疑うニュースが飛び込んできました。SBI証券のiDeCoに、従来の「オリジナルプラン」だけでなく、「セレクトプラン」が追加されるとのことです。 iDeCo(個人型確定拠出年金) 新プラン設定のお知らせ(...
内科医

がん「病院別・5年生存率データ」の読み解き方

がん「病院別・5年生存率データ」が、公表されている。このデータの読み解き方についての質問をよく受ける。いろんな解釈ができるように思うが。Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

意識の変換が治癒を促す

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります!クリニックに訪れた40代の女性。1年前から顔に皮膚症状が出るようになり、抗アレルギー薬や外用剤を処方されていました。薬を塗ると症状は落ち着くものの、塗るのをやめると再発し...
外科医

治療が出来ないと言われて・・・

◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!            みなさんおはようございます2代目ガンちゃん先生...
内科医

投資歴1年以下の方が気をつけるべきポイントとは?

おはようございます。当ブログの読者の方から、以下のご質問を頂戴しました。ちゅり男様、こんばんは。いつも記事を読ませて頂いております。本日はちゅり男様のアドバイスや考えを伺いたく、コメント致しました。当方、3人家族(夫婦・子ども)で、夫婦とも...
その他ドクター

冷え性の原因別お勧め食材、病気による冷え、医師が薦める冷え性対策

冷え性とは 西洋医学での冷え性 西洋医学的には「冷え性」という病名は実は存在しません。 あくまでも自覚症状の一つとして捉えられています。 Wikipediaでは 冷え性(ひえし ...Source: 西井医院の院長ブログ
内科医

小児科における胸部レントゲンの価値を再考する。

小児科医の責務の一つに、「子どもの肺炎を見抜く」というものがあります。これはネルソン小児科学にも記載があります。臨床医の役割は、肺炎を鑑別することである。肺炎は細菌性である可能性がより高く、その場合、治療に抗菌薬を必要とする。ネルソン小児科...
その他ドクター

意識は見えなくても伝染する

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります!あなたは、どんな気持ちで毎日を過ごしているでしょうか?明るく晴れ晴れとした気持ちでしょうか?どんよりとして鬱々とした気持ちでしょうか?あなたの気持ち(意識)は目に見えなく...
その他ドクター

【ケアネット連載】第18回「皮膚科医が感じる夏の終わり」

お知らせです!医療者向け会員制サイト「ケアネット」での連載が更新されました~~~>> つづきはこちら <<※ 閲覧には会員登録・ログインが必要ですm_ _m※ 医療者向けの会員制サイトとなっています一般の方の為の今回の記事の要約!顕微鏡検査...
内科医

50代から始めるインデックス投資の考え方

おはようございます。当ブログの読者の方から、下記のご質問をいただきましたので回答させていただきます。海外ETFの購入とNISA口座について質問です。現在、56歳の公務員。投資については、大昔(30年ほど前)にNTT株が流行った頃に少しだけ手...
内科医

フランスでの抗認知症薬の保険適応除外をどう受けとめる

日本医事新報9月号に、フランスでの抗認知症薬の事実上の発売中止に関する私見を書かせて頂いた。→こちら抗認知症薬がこんなに使われている国は世界中で日本だけだ。Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

故・長野すけなりさんのラジオ番組

「長野すけなりの医療界キーパーソンに聞く」の長野さんは亡くなられた。代わって、順天堂大学の小林弘幸教授が、インタビュアーを務めて頂いた。約30分間、いろんな話をしたのでお時間のある方に。Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

不眠症でお悩みの方へ:エネルギーを整え不眠を解消する

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります!皆さんは、”睡眠のトラブル”抱えておられないでしょうか!?厚生労働省が行った睡眠に関する調査によると、現代人の5人に1人が睡眠に関する悩みを抱えていることがわかっています...
内科医

個人投資家の強みは「休むも相場」を実践できること

おはようございます。機関投資家の場合は、毎年コンスタントに投資成績を出し続けることが求められ、プロ同士が戦う厳しい世界です。一方、個人投資家の最大の強みの1つはすぐに結果を求められないことにあります。というのも、株式投資においては何をやって...
内科医

10月から訪問介護における生活援助に回数制限

10月から訪問介護における「生活援助の回数制限」と「福祉用具レンタル価格の上限設定」が施行される。独居の認知症の人は施設入所を勧められそうな空気。Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

怒りを手放す

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります!ある方から「自分の性格を変えたいけれど変えられない。怒りを手放すことができない。マインドパワー(ハンドヒーリング)でそれを変えることができるだろうか?」といったご質問を受...
その他ドクター

メダカ稚魚注意報☆

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆久々のメダカ記事~~~!!きんぎょ注意報☆的なタイトルにしてみたけど深い意味はナ~~~イ~~~~!!!稚魚その後でーす☆どうぞ~~~!!今ね2世代目が卵を産み始めてとうとう3世代目が誕生かというところで...
外科医

門脈動脈同時塞栓療法とは・・

◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!            みなさんこんばんは2代目ガンちゃん先生です連...
その他ドクター

ミステリーネタバレ感想「Another」綾辻行人

ミステリーベスト10のネタバレ感想第二回。▼ミステリーベスト10はこちら▼【100冊から選んだ最高傑作】絶対読むべきおすすめミステリーランキング10前置きやミステリーへの思いは前回(>>皮膚科医のミステリー遍歴)書いたので、早速おすすめのミ...
内科医

携帯料金は東京が「世界最高」の不名誉

おはようございます。以下の記事によれば、携帯料金は東京が世界最高で、パリの4.2倍の水準とのことです。headlines.yahoo.co.jp5GBのデータプランの料金で、東京が7562円でパリが1783円ですからかなり差がありますね。2...
内科医

輪島と金沢で講演

今日は、昨日と変わって輪島と金沢で講演した。午前は「ケアネットわじま市民フォーラム」で午後は「日本薬剤師会特別講演」でお話をした。Source: ドクター長尾和宏ブログ