その他 今年の一文字 ~2020~ 先日、『今年の漢字』が発表された 原則として、 12月12日の“漢字の日”に発表されるらしい1995年からはじまった『今年の漢字』は、“その年の世相を表す漢字”として、今では年末の風物詩となっているが、あまり明るい漢字になることが少ない... 2020.12.17 その他
その他 そんな人に、お経を読まれたくない。 世間では、“お坊さん”とは、どんなイメージなのだろうか私は、『徳を積んだ、ひとの道から外れない人』...だと思っていた――うちがお世話になっているお寺さんの住職昔から、ちょっと苦手だった良く言えば、フレンドリーそれ故、横柄な態度にも感じるそ... 2020.12.16 その他
その他 結露も凍る――。 氷点下16.1度窓の結露も凍りつく朝「とうとうこの季節が来たか...」と、諦めの時期であるそういえば、きのうは年賀状受け付け開始日なかなか進まぬ年賀状作成「本格的に書かなければ...」と、焦る気持ちに身体はついて来ず...ということで、まず... 2020.12.16 その他
その他 そして、後悔。 やっぱり大好きな“セール”季節の変わり目には売れ残った洋服が捨て値で販売され、値引き率が大きければ大きいほど、なんだか得をしたような気持ちになる特に部屋着に関しては、「誰に見られるわけでもないし、 この値段ならいいか」と、妥協することもしば... 2020.12.15 その他
その他 “命の声”がしない。 「生きたい」という身体からの声それは、“お腹が空いた”と感じることそして、お腹が「グーッ」と鳴ることここのところ、“お腹が空いた”と感じることができていたお腹が「グーッ」と鳴っていた“食欲がある”って、元気な証拠だと思ったでも体調が悪ければ... 2020.12.14 その他
その他 凍えた闇。 藍色の空が広がる午前6時雲の切れ間から、微かに朝が射し込んでいるそんな今朝は、氷点下14.3度結露も凍りつきそうな寒さであるさ、とりあえず、熱いコーヒーでも淹れようか“月曜の憂鬱”に負けないように―― すべての人たちが 笑顔になれる一日... 2020.12.14 その他
その他 「何を持って逃げようか...」 けたたましく響くサイレンの音――「ん? 暴走車とパトカーのカーチェイスか?」が、路面はすでにアイスバーンカーチェイスなど、できる状況ではない...と思った瞬間、サイレンは一気にその音量を増す「いや、消防車だ!! こっちへ来た!!」そしてその... 2020.12.13 その他
その他 深く――。 氷点下10.8度の朝はらはらと雪が舞っている街は一段と白さを増した深まってゆく冬の色――そんな今季は、世間はクリスマスで盛り上がっているのだろうか今年も病院のアトリウムに飾られたクリスマスツリー街なかで観られるツリーは、もうここしかないかも... 2020.12.13 その他
その他 冬。雪。そして...。 雪がうっすら積もった朝ようやく冬物の靴とコートの出番である一歩...、また一歩...誰も歩いていない新雪につける足跡は、なんだかここだけが、“自分の世界”のような気がしてくるそして、「誰よりも先に足跡をつけた」という、ちょっとした優越感..... 2020.12.12 その他
その他 それが、“乳がん”を意味しているとしたら――。 『5時49分』――「また今日もこの時間か...」この1週間に3度、なぜか同じ時間に目覚める朝さすがに不気味さを覚えはじめる「いや、たまたまだ...」そういえば、乳がんをしてから見なくなった夢がある“追いかけられる夢”だ夢は、繰り返し見るもの... 2020.12.11 その他
その他 左腕が痛い朝。本日のお楽しみ。 今日はいつもより、左腕が痛い朝重く、怠く、手のひらまでピリピリと痺れている腕全体の服の締めつけも、いつもより強く感じる手をグーに握ると、ムチッとするどうやら少し浮腫んでいるらしい痺れがひどくなるので、携帯も持っていられない――そんな不快な朝... 2020.12.11 その他
その他 なにもかもを忘れられる瞬間がそこにある。 きのう、“ほうれん草のごま和え”をつくったゴリゴリ...スリスリ...ひたすら、ごまを擦る「“一心不乱”とは、 こんなときのことを言うのだろうか」そう思えるほどの集中力であるこのときばかりは嫌なことも忘れ、乳がんであることも忘れる瞬間だ..... 2020.12.10 その他
その他 本日、午後のお楽しみは...。 氷点下9.9度の朝「あー、もう少しで10度だったのに...」と、訳のわからない悔しさが滲む――そんな朝きのういただいた差し入れは...本日の、午後のお楽しみおやつの時間まで、じっと我慢... 1日1回、応援のクリックお願いします ... 2020.12.10 その他
その他 心の薬。 先日、コートを買ったこれから着られる冬物のコートだこれから着るものなのに、安く買えたそれだけで楽しくなるなんだかウキウキしてくる女性は買い物をすると、なぜこうも気持ちが上がるのだろうこの“楽しい”という気持ち大切だと思うおいしいものを食べて... 2020.12.09 その他
その他 “2つ目の壁”を越えた朝は――。 まだ明けきらぬ夜の空に浮かぶ、朝の月――どうやら、きのうが下弦の月だったようだそんな今朝の気温は、氷点下10.1度「とうとう“2つ目の壁”を越えた...」極寒への重い扉が開いた気分だ ちなみに... “1つ目の壁”は、0度 “2つ目の... 2020.12.09 その他
その他 “痛み”をやわらげてくれるのは、仲間の声。 手術には、“痛み”がつきもの乳がんの場合は、乳房を切った痛みそして、腋窩リンパ節郭清の傷の痛みと、それに伴う皮膚の麻痺や腕の痺れ、挙上障害などだ未だに続く痛みや麻痺に、「さすがに乳がんは、命にかかわる病気だ」...と、感じさせられるそしても... 2020.12.08 その他
その他 哀しい朝。 トイレを催し、目覚める朝まだ真っ暗な中、枕もとの携帯を手に取る時間は午前5時49分「ちっ。あと10分寝られたのに...」中途半端な時間に目覚めた、“小さな不幸”タイマーをかけていたストーブも点いたようだ仕方なくベッドから這い出るまぁ、“10... 2020.12.08 その他
その他 古いアルバムの中に残されていた、遺影写真。 なぜだろう...数日前から、幼稚園の頃の写真が無性に見たいのだ...ということで、クロゼットの中から引っ張り出したアルバムここへ越してきて10年パソコンの中の過去の画像は何度か見返したことはあるものの、こうしてアルバム自体を開いてみたのは初... 2020.12.07 その他
その他 なんとなく気忙しい月曜の朝は――。 氷点下7.6度の朝ほぼ、平年並み...というところだろうかようやくこの寒さにも身体が慣れてきたようだが、まだまだ厳寒の入り口であるそんな朝なんとなく気忙しいのは、きっと12月に入ったせいさ、コーヒーで一休みしたら、また喧騒の日常に戻るとしよ... 2020.12.07 その他
その他 ようやく、人間らしい生活。 都会のように、街なかに電車が通っているわけではない頻繁にバスが循環しているわけでもないそんな地方は、“車は必須”ここは、“誰もが免許を持っているのが当たり前”の地域なのだが、私は免許を持っていない...というより、“取ることができない”なの... 2020.12.06 その他
その他 ドラマで聞いたことがある、ヤバいセリフ。 2006年12月5日――14年前の今日、私は検査を受けていた11月28日に受けたがん告知により、全身に転移がないかの検査だその日の検査は、骨シンチと胸部CT撮影のみ医師との面談はなかったが、検査室まで付き添ってくれたスタッフ...おそらく准... 2020.12.05 その他
その他 5日目の“ぴくぴく”。 氷点下8.1度の朝まぁ、“普通”の冷え込みそして私は、未だ右目の下の“ぴくぴく”が収まらず今日で5日目となったいつになれば、ぴくぴくのない顔に戻れるのか...いや、とりあえず、数日前からの腰痛が鎮まってほしいところがんを経験すると、“咳”と... 2020.12.05 その他
その他 潮時か... がんサロンができて11年と半年――長い間、お世話になったここが私の“がん患者”としての原点でもあったサロンがあったから、私は元気になれたサロンがあったから、執筆をはじめたサロンがあったから乳がん体験の書籍を出版し、このブログも立ち上げた乳が... 2020.12.04 その他
その他 生命線。 「そういえば私の生命線、切れてるんだよなぁ...」それは、二十歳のときだった手相に精通してるバーのマスターに、飲んだついでにチラッと見てもらったことがある特に何も聞いていなかったにもかかわらず、マスターは唐突に、「長生きするよ」そう言った『... 2020.12.03 その他
その他 現 状。 まもなく手術から14年現状は―― ○体調は... ホルモン治療が終わって数年間は、 身体に影響が残っていた 今は、まぁ、そこそこ 手術をする前と同じには戻らないし、 戻れないと実感 ○手術の傷の痛みは... おっぱいを切ったとこ... 2020.12.02 その他