osr48

内科医

助産師さんと繋がれた、めっちゃうれしい。

インスタグラムで助産師さんと繋がれた☆めっちゃうれしい。 出産前後の肛門疾患のこと、伝えたいことがあり過ぎるのに、なかなか助産師さんにお伝えできる機会もありませんでしたが、今日はいっぱい話せてよかった❤️助産師さきさん、明るくフレンドリーで...
内科医

いぼ痔(痔核)は「治療のゴールをどこに設定するか」が大事!!

外来でもよくお話していることですが、特にいぼ痔(痔核)は「治療のゴールをどこに設定するか」がめっちゃ大事です🍀■もうこのデコボコをおさらばしたい❗■時々出てくる/痛いのは仕方ないから、手術までは希望しない😅■薬でなんとか症状を軽減したい👏■...
内科医

外科医あるある?

朝から何度も間違えた…😱「ママ、ピンセットだって!!」と何度も訂正される…学ばない母親…😨何かを掴むものを手術器械用語で「鑷子(せっし)」といいます。 つい、おもちゃの部品のピンセットを「せっし」と言ってしまいます…「外科医あるある」かと…...
内科医

妊娠出産時に多い痔、授乳中に多い痔とは!?

■妊娠出産時に多い痔とは!?圧倒的にいぼ痔(痔核)その中でも急にしこりみたいに硬く腫れて、めっちゃ痛い「血栓性外痔核」が多いです😱※妊娠時に下半身がうっ血してくる&出産時に力むことにより、お尻も腫れやすい🍑※血栓になったら、元々お尻のきわ(...
内科医

小さい痔核ほど手術に気をつかう!?②

まずはこれを「小さい痔核ほど手術に気をつかう!?①」通常は大きい痔核ほど手術が大変なイメージがあると思いますし、実際そうなのですが、大きいものだと、切除後のすっきり感や患者様の満足度が高いです☀️一方、もともと小さいものだと、一般的には手術...
内科医

みなさん、脱毛前のOの自己処理ってどうやってるんですか!?

だめだ!もう気になり過ぎて仕方ない。どうやら美容の先生方やインターネットの情報によると、VIO脱毛の前の自己処理として「鏡を見て」、とかって勧めてるようなのですが、鏡でもOの自己処理ってかなり難しくないですか😱!?みなさん、器用にやってらっ...
内科医

小さい痔核ほど手術に気をつかう!?①

先日、私の人生の中で一番小さい痔核切除をしました。他の病院で「小さな肛門皮垂(スキンタグ)だから取る必要がない」と何度か断られて来院された患者様💦私も初回は「術後のほうが気になるかもしれないし、小さいから取らなくていいのでは?」とご説明しま...
内科医

奥村先生とのツーショット

ルクスクリニックで奥村智子先生と撮っていただいた写真🌟美人なのはもちろん、フレンドリーで親切で意外とサバサバしてて、多くの先生が見学に来るのもわかります😆貴重すぎる1枚だから私もマスクより上だけ顔出てます💦※ざわちん的な感じということで💦←...
内科医

肛門皮垂(スキンタグ)は簡単に取れます!?

またしてもこの話題…「肛門皮垂(スキンタグ)は簡単に取れます!!」と書いてあるホームページなどもあるようですが、確かにチョキンと切っちゃうだけなら簡単です😅でも、チョキンと切っただけだと、ほぼ腫れます💦そしてその腫れが引く段階でまたスキンタ...
内科医

基本的には大腸肛門科医です、そこはブレない。でも…

基本的には私は大腸肛門科医です🍑基本も何も、そこはブレない。主軸としては●肛門診察&手術●大腸内視鏡検査●便秘下痢などの治療が主な仕事内容です🍀でも、肛門科女性外来をしていると、同じ女性として、そこから関連するようなことで、色々やりたいこと...
内科医

ルクスクリニック(美容外科)で色々勉強

以前小陰唇縮小術を見学させていただいたルクスクリニックの奥村智子先生のクリニックで、また色々勉強させていただいてきました。「美容外科で婦人科形成(大陰唇と小陰唇の縮小術)の手術の見学に」今回は小陰唇縮小術ではないのですが…💦何度お邪魔しても...
内科医

大腸肛門病学会で「肛門皮垂」について発表します!

今年の私の脳内メーカーは「肛門皮垂」と「VIO脱毛」がほとんどを占めていました💨そんなわけで、我々の科の中で1番大きな学会である「日本大腸肛門病学会」で「女性外来における肛門皮垂」について発表します🍑先日、抄録集(学会でどんな発表があるかの...
内科医

マシュマロ胸、マシュマロ膣、ときたら、次はマシュマロ肛門!?

ちまたでは「マシュマロ胸」に引き続き、「マシュマロ膣」なんて言葉も登場しているようです🌟膣美容がブームらしい💦マシュマロ胸、マシュマロ膣ときたら、これは、次、「マシュマロ肛門」くるでしょ!?流行るかなー、ふわふわ弾力のある肛門…って、それじ...
内科医

朝のTVで腸内フローラ特集

今朝、腸内フローラ特集🌺約1000種類あると言われている腸内細菌のなかで大腸バリアで免疫力を高める「酪酸菌」について特集されてました。「酪酸菌」でコロナやインフルエンザの重症化を予防する可能性も研究中だそうです🍀最近では色々なクリニックでご...
内科医

自分のお尻/肛門を見るべきか、見ざるべきか

自分のお尻に何か気になる出っ張り?いぼ痔?がある方はいらっしゃいますか?婦人科形成(小陰唇縮小術)の分野だと自分の外陰部を見る方法として、鏡等で見る、ことが勧められてるようです🌟じゃあ、お尻は?個人的には見る必要なんかないと思うのですが、こ...
内科医

濃厚/蜜の味 さつまいも 炊飯器で簡単!

インスタで家事を楽にするコツ?みたいなアカウントをいくつか登録しているのですが、それで見つけた、炊飯器で作る「濃厚/蜜の味 さつまいも🍠」さつまいもとカップ一杯の水を入れて「炊飯」ボタン押すだけ!!めっちゃ簡単で、めっちゃ濃いさつまいもがで...
内科医

同期の乳腺クリニック&聖路加国際病院へ

今日は聖路加国際病院同期が開業したマンマリア築地に検診フォローアップに行ってきました😊 以前にもアップしましたが、とてもとても素敵なクリニックです♥院長の尹先生もスタッフさんの皆様もみんな優しい。インスタで繋がった杉山先生とは曜日的にいつも...
内科医

臨床肛門病学会教育セミナー

今日はオンラインの臨床肛門病学会教育セミナーでした😊坐骨直腸窩痔瘻という、痔瘻の中でも、まず診断からして、かなり難しいタイプの痔瘻がテーマでした💦またしても例の尊敬する上司が講演を頼まれていました。めっちゃ忙しい先生です💨これからも、少しで...
内科医

「肛門皮垂(スキンタグ)の悩み」Top3

以前にもこちらでまとめましたが「スキンタグ/skin tag/皮垂を取りたい意外な理由」もうちょい踏み込んでみます😊☆11月の学会で発表予定の内容の抜粋版第1位見た目的に気になる※自分的に気になる※パートナーに指摘された※介護される立場にな...
内科医

日帰り肛門手術(特に肛門皮垂/スキンタグ)について〜術後に起こりうる症状〜

■手術創部の腫れが予想される■(個人差はあるが)特に腫れると創部の痛みは結構強い■傷が治るときに瘢痕が盛り上がってきやすい場所であり、なかなか赤ちゃんのお尻みたいに治るのが難しく、必要に応じて手術後に最終的な微調整(追加切除)を行うことがあ...
内科医

今、一番知りたいこと〜VIO脱毛と1つの疑問〜

少し前の研究会の「妊娠授乳と肛門疾患について」は、一応一区切りがつきました🙇しかし、まだまだ白黒つかないテーマもあり気にあり、これはライフワークかなと思っています😉で、今、私の中で、脳内メーカー(←懐かしい)のほとんどはVIO脱毛です🍑11...
内科医

人には言えない便もれの話〜NHKあさイチ〜

今朝のNHKあさイチでこれまた東京山手メディカルセンターの大先輩の高橋知子先生が出演され、解説されていました前半は肛門に負担をかけない排便姿勢の話※番組では猫背が肛門括約筋に負担をかけるので姿勢のいいバンザイの姿勢が勧められていた一方、便を...
内科医

「痛くない肛門診察がいかに大事か」

研究会や学会に出席すると、ここで取り上げたい新たなトピックがどんどん思い浮かびます😉昨日の研究会の特別講演でも、「痛くない肛門診察がいかに大事か」について熱く語ってくださいました🍀ちなみに特別講演は例によって尊敬する直属の上司😉手術はめっち...
内科医

女性医師大腸肛門疾患研究会、無事に発表終了

JKK(女性医師大腸肛門疾患研究会)、無事に発表終了しましたー🍀テーマは「授乳中の肛門疾患&妊娠授乳期の肛門疾患の薬物治療と注意すべき肛門部感染性疾患」性格的には大雑把なO型ですが、細かいところは完璧主義なので、気になり始めちゃうと色んなこ...
内科医

「JKK 肛門」で検索すると…

しつこく書いてますが、(私ごときが申し訳ないのですが)発表予定の今週末の女性医師対象の研究会(JKKという略)の話です☺️「誰でも一度は悩むけど白黒つかないテーマ」も盛り込んでいるので、スライド作成も悩みどころ…💨ところで、場所とか確認しよ...