rikako mat pink m m

その他

雪だね...

雪だね...しんしんと降っている春なのにねまぁ、仕方がないか、北国は...なんだか最近、楽しめないねいやなニュースばかり「新型コロナウイルス」というワードが聴かれなくなる日は来るのかなぁきっと、ずっと、戦いは続くんだろうねそして、きっと、ず...
その他

がん患者の“居場所”

今月のがんサロンが中止になったもちろん、新型コロナウイルスの影響だ病院は、今、入院患者の面会もできない外来患者自体、減っているだろう当然のことながら、院内開催のがんサロンはできないこの状況では、おそらく来月も中止となりそうだそして、このまま...
その他

雪化粧の朝は――。

カーテンを開けると、外は再び、白い世界に姿を変えている春がまた、遠ざかってゆく...そんな朝月曜の朝だというのに、なんとも気怠い1週間のはじまりとなってしまったさ、今日は少し濃いめにコーヒーを淹れよう――   1日1回、応援のクリックお願い...
その他

“ばらまく”がん患者

いつ収束するともわからない“新型コロナウイルス”先日、“陽性”が判明した50代男性が、「ウイルスをばらまく」と、数件の飲食店を回っていたというニュースを目にした「いい大人が...。 おかしな日本人がいるものだ」と、憤りを覚えたが...残念な...
その他

母の死の現実。そして、夢――。

母の夢で目覚める朝その夢は、ベッドに横たわっている、すでに息をしていない母に、私が死に装束を整えている場面だった母が亡くなって、今年の夏で5年になる当初は、“母が死んだ”という現実を受け止めるのが精一杯夢にさえ出てくる暇はなかったが、ここの...
その他

返信がない...

あれから10日が経った彼女から未だ、メールの返信がない同じ乳がんと闘っている女性このブログで知り合った年齢は離れているけれど、離れているからこそ、きっと私のことを心配してくれていたのだと思う「そっちは寒いでしょう」と、送っていただいた暖かな...
その他

“後発医薬品(ジェネリック)”に思うこと。

決して“安い”とは言えないがん治療薬私が受けたホルモン治療は、抗がん剤ほど高額ではないが、それでも5年間で...計算するのもバカバカしくなる金額だ当時の薬価は、  ○LH-RHアゴニスト製剤(4週間タイプ)    1回投与 約15000円 ...
その他

“毛先が開くのが早い”というストレス

「なんか磨きづらい...」と、見てみると、歯ブラシの毛先が少し開きかけている普段、歯ブラシの取り換えは、1週間前後が、今回は取り替えてから、まだ3日しか経っていないどうやら知らず知らずのうちに、力が入っていたようだこれも、新型コロナウイルス...
その他

患者会に見る、多様化の必要性

本日、開催されていれば、『第132回 がんサロン』当然のことながら、新型コロナウイルスの影響で中止であるこの11年と2か月の間で、“中止”となったのは2度目1度目は、数年前の吹雪だったが、それでも吹雪の中、1名、いらっしゃった方がいたらしい...
その他

ストレスは、免疫力の最大の敵である。

“新型”という、見えない敵が人々を脅かしはじめ、外出自粛に入って3週間が過ぎた極力、寄り道はせず、行くところといえば、食料品や生活用品の買い出しだけ土日はいつも賑わっているショッピングセンターもさすがにガラガラ「こんなことがいつまで続くのか...
その他

マスクをせびりに来るひと。

今日も氷点下11.6度の朝相変わらず、窓にはびっしりと結露が貼りついているそんな今日は、彼岸の入り『暑さ寒さも彼岸まで』そんな慣用句もあるが、この寒さ、本当にそろそろ終わってほしいところである世界は変わらず、新型コロナウイルスに翻弄される日...
その他

“知りたい”派。

乳がん告知からの治療終了直前まで、お世話になった元・主治医5年の治療が終わる直前に突如、いなくなった全く知らされていなかった主治医の転勤挨拶もできず、中途半端なままになった大きな病院は、担当医がコロコロ変わるのがネックだ  中には、医師との...
その他

病は、ひとの心をも蝕むものである。

氷点下11.9度冷え込んだ、春近い朝世界中に蔓延してゆくウイルスニュースを観ていると、『病は、ひとの心をも蝕んでゆくものだ』...と、思い知らされる“こんなとき”だから、冷静に過ごしたいが、“こんなとき”だから、混乱を極めるさ、憂鬱な月曜の...
その他

シャワーは当てられません。

同じ“乳がん”という病同じ治療――でも、そこには様々な痛みそれぞれの副作用がある治療の副作用に関しては、患者同士の間でもよく話題に上るそしてもうひとつ不安なのは、“手術の傷の痛み”だ「手術から1か月経つけど、まだ痛い」「手術から半年経ったけ...
その他

ブログを続ける理由(わけ)

ブログをはじめて、まもなく9年――ということに、きのう、驚いてしまったが...そんな今では毎日ブログを書くのがすっかり日課となってしまった乳がんの手術を終え、治療開始4年目にはじめたブログ副作用のつらい中で綴った文字は、今、読み返すのもきっ...
その他

返信のないメール

このブログを立ち上げて、まもなく9年――   “9年”!?   今、自分で驚いてしまった...当時はコメント欄でたくさんの方たちとお喋りをして、楽しかったものだそのとき、このブログで知り合ったある女性もちろんその女性も、乳がんと闘っていた一...
その他

本日の、午後のお楽しみは――。

きのういただいた、差し入れ――おいしいんだよね、これこうして、おいしいものをおいしくいただけることがありがたい「さ、どれから食べようか...」悩んでいるときからすでに、楽しみは広がっているのだ“こんなとき”の、ちょっとしたストレス解消である...
その他

追加のマスク。笑うことの大切さ。

今日、追加のマスクが送られてきた新型コロナウイルスの集団感染が真っ先に起きたこの街ウイルス感染予防のためのマスクも手に入らないことから、政府が決めた措置だった送られてくるはずのマスクは、『一世帯、40枚』が、先日、実際に送られてきたのは、“...
その他

...こうなる

9年も使うと...まぁ、こうなるよね...一度に買った家具・家電一気に駄目になってゆく――  次の引っ越し先が決まるまで、  おそらく使い続けるだろうな...   1日1回、応援のクリックお願いします       日々の励みになります  ↓...
その他

あれから9年――。

あれから、もう9年いや、“まだ9年”なのか...未だ、時が止まったままの場所があるあれから時が進んでいない人たちがいる――2011年3月11日 14時46分日本列島が揺れたあの日カチャカチャと、ぶつかりあうグラスカタカタと音を立てる食器.....
その他

初プラス。

朝の気温、0.6度今年初めてのプラス気温だ1か月半先の、春の匂いがするそんな今日は、かなり久し振りの青空――思わず深呼吸したくなる心地好さだ青い空と太陽の力強い陽射しは、心と身体に元気をくれるから不思議であるさ、“こんな”とき少し明るく、で...
その他

抜けない...

どうもこの2週間ほど、風邪っ気が抜けない時期が時期だけに、不安である夕食後に飲んだ風邪薬のせいだろうか、少し朦朧とするさ、今夜は早めにベッドに入るとしよう――  新型コロナウイルスで、  ナーバスになり過ぎている世の中  人前でくしゃみをす...
その他

“腱鞘炎”という副作用

ホルモン療法の副作用は、数えきれないほど報告されている女性ホルモンを止めるため、副作用は主に、“更年期様症状”たとえば、  ○吐き気、食欲不振  ○喉の渇き  ○顔や唇、舌や喉が腫れる  ○動悸、息切れ  ○皮膚の痒み、皮膚が焼けるように熱...
その他

こんなときだから...

朝、テレビを点けると、今日も話題は、「コロナ」「コロナ」...仕方がないこととはいえ、少し疲れてきたせめて、あの、おどろおどろしいウイルスの画像はそろそろやめてもいいのではないかそして、国会議員が声を荒らげ、総理に追求・批判してる姿も、もう...
その他

“使える薬がなくなる”ということ――。

世間は連日、新型コロナウイルスの話題少し、息が詰まってきたなにか、明るい話...楽しいことはないだろうか――...ということで、以前撮り溜めた、北海道の広大な景色に癒されようと、アルバムを開いてみた“アルバム”と言っても、プリントされた写真...