腫瘍科

その他

それが、“寿命”ということです。

先日の朝、確かに点いた電気式の暖房が、一度消したあと、しばらく経ってから再び電源を入れると......点かない焦るりかこ思えば、これ、実家にいたときから使っていた暖房器具なのでもう15年以上使っていると思われる「そろそろ寿命か...」いや、...
その他

これ、なにに使う?

今朝も気温は、−5.0℃今季初の−5℃は然程、身体にはこたえなかった理由は、家の中もまだ冷え切っていなければ、日中も10℃以上と暖かい陽射しが注ぎ込めば、家の中では半袖で過ごせるほどが、さすがにこの寒さが続くと身に沁みはじめる日中でも10℃...
その他

諦めなければならない日が来るまで、諦めない。

どんなに抗っても逆らえないことがある「諦めちゃいけない」と言われても、いつかは諦めなければならないときがくる  以前、ブログの読者のかたから  プレゼントしていただいた、  『NEVER GIVE UP!』のウエア  今日はこれを着て投げて...
その他

『市民観光アンバサダー』認定式・ピンバッジ贈呈式。

−5.1℃の朝日毎に最低気温が更新されてゆくそんな今朝も、外は雪景色きのう融けた雪が再び大地を白く染めていた  日陰は日中でも溶けないほどの寒さ  パンプスで歩くのはちょっと怖い  臼蓋形成不全だし、  変形性股関節症だし、  骨粗鬆症だし...
その他

「こんな娘でごめんなさい」

「雪だ...」朝、カーテンを開けると、地面はうっすらと白いものに覆われている今日は立冬気温も、朝は-3.1℃日中でも4℃と寒い一日まさに、“冬”の入り口であるこれからの極寒を思うと溜め息が出る季節だが、ここまで来たらもう諦めるしかない寒さが...
その他

人生、なるようにしかならなくて...。

若い頃は、がむしゃらに生きていた気がする「将来のことを考えると、 “今できること”は限られている」と...が、乳がんになって思った焦っても急いでも、生きる時間は同じ悩んでも不安を抱いても、なるようにしかならなくてそこには抗えない“なにか”が...
その他

痛みのない世界へ戻りたい。

痛みのない世界へ戻りたい自由に動ける身体に戻りたい...と言っても無理なんだわかっているが、ときどきそんな思いに駆られるこれからどんどん進行していくだろうこれからどんどん痛みが強くなっていくだろう「今がきっと一番楽」たぶん、そうなのだと思う...
その他

“10秒でわかる”――?

先日の、とあるスーパー入り口に、お揃いのTシャツを着たなんだか胡散臭い男性が2人めちゃめちゃすてきな笑顔でなんだかこっちを見ている男性2人の間にあるテーブルの上にはあまり大きくはない、機械のようなものも見える『あぁ、ヤバい。 なにか声をかけ...
その他

やっぱりおいしいものを食べているときが、一番しあわせだ――。

気温5℃と、少し暖かな朝が、朝のストーブはもう必須だついこの間まで暖かかっただけに、この時季の本当の寒さの実感が湧かないそれでも今年のカレンダーはあと2枚その枚数の少なさに、「あぁ、そんな時期か...」と、思うのだそんな今日は、“文化の日”...
その他

ストレスと不安と、恐怖と葛藤と――。

痛みが少し軽くなれば心も軽くなるが、痛みが強くなればその逆で...一喜一憂の日々であるいや、もう“喜”はないかもしれない確実に進行しているのは実感している今は乳がんより股関節の痛み怯えている毎日だ「グキッ」と痛みが走れば「亜脱臼か?」と不安...
その他

“乳がん関係の資格”に思う。

民間の、乳がんに関する資格がいくつかある私も昔、「受けたい」と思ったことがあるが、調べてみると当然のことながらこの地域に受験会場はない一番近い会場でも、私の街から300㎞ほど離れている「高々1時間の試験のために、 交通費や宿泊費をかけて 受...
その他

新しいバッジ。

先日注文していた新しいバッジがきのう届いたこれまで使っていたピンクリボンバッジは2009年の7月に私の街から180㎞ほど離れた街で開催された、『乳がんフォーラム』で製薬会社からもらったものなのでもう15年前になるが、このバッジピンクの色が濃...
その他

『宣告』から『告知』にしませんか。

その昔“がん”が「死の病」と言われていた時代本人に「がん」と告げられず、誤魔化されていたまぁ、今のようにインターネットもなければ、“がん”がどのような病気なのか知識も薄い周囲の人が罹った“がん体験話”など聴くこともなかっただろうし、今のよう...
その他

ブラジャー、どうしてる? ~尽きぬ、“ブラジャー問題”~

「ブラジャー、どうしてます?」うーん...、私は未だに悩んでるな...“乳がんの切除”と言っても、病状によってそれぞれ“全摘”をするひともいれば、“温存”をするひともいる“温存”と言っても切除の仕方も様々さらに、腋窩リンパ節郭清をするひと、...
その他

自分じゃ、ぜったい買えないやつ。

−1.0℃“放射冷却”が、恨めしくもあり清々しくもあり...まぁ、太陽が出てくれるのは本当にありがたい陽射しの温もりは何物にも代えがたい  ちょっと大袈裟か?そんな今日のお楽しみは...きのう、東京のおみやげでいただいた...“千疋屋のパウ...
その他

ようやく退会 ~母が好きだった場所~

先日、ようやく退会溜まっていたポイントも電子マネーもほぼ使い切った公共料金などの引き落としも、「もうすぐこんな日が来るだろう」と、2年ほど前から徐々にほかの信販会社へ変更――もう私の街に、イトーヨーカドーはないそれどころか、北海道からもすべ...
その他

また“やめるもの”が増えた。

−0.7℃の朝日中でも12.6℃と、いよいよ晩秋が深くなってきたそんな日の朝清々しくも、少し不気味な空雨が降る前触れだろうか*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜「世知辛い世の...
その他

今月最後の“おつとめ”。

1.3℃ようやくこの時期らしい気温だ...が、「やっぱり暖かい方が楽だ...」というわがままが出る暑すぎず、寒すぎずちょうどいいのがいい夏は35℃、冬は氷点下25℃春秋は、朝は氷点下、日中23℃...もうこの気温差についていけなくなりつつあ...
その他

がんでも生きられる―― ~“今、生きている”という奇跡~

数日前から、腋窩リンパ節郭清をしたところがペキペキ痛む腕が重くて動かしたくない寒い季節や季節の変わり目は、未だに痛むわきの下きっと、一生ものの痛みだな...乳がんの手術をする前、主治医に、「わきの下のリンパ節は、 5個くらい取ります」と、言...
その他

「はじめまして...」の――。

出回るようになって、3か月半が過ぎ...ようやくきのう、手にしたこれ今はほとんどカード決済現金を使うことがなくなってきた...ということで、コンプリートするにはまだまだかかりそうだ  ㊟『お金を撮影、    ブログやSNSなどにあげることは...
その他

...そんな一日――。

なんとも寝苦しい夜それもそのはず、夜中の2時にもかかわらず、気温は22℃朝になっても15℃という異常な暖かさだ  この時期の朝の気温は2℃ほどもう10月も終わり「薄手のコートを羽織っていこう」と思っていたが、急遽、さらに薄手のカーディガンに...
その他

詳しい説明もなく...。

「痛っ...」夜、布団に入ると出る痛みゆっくりと体勢を変えながら、痛みが出づらい姿勢を探す――寒くなったことで足した布団や毛布この重みが股関節に負担をかけているような気がする...が、一度布団に入ってしまうと、起きるのが億劫「せっかく寝よう...
その他

ホテルのランチに想う母のこと。

高級ランチ、いただいた  【おしながき】   ○一の重(左上)    ・鶏肉の甘酢あんかけ    ・赤魚の塩麴焼き    ・いんげんの胡麻和え    ・煮海老    ・海老と蓮根の砧巻き    ・特製ローストビーフ   ○二の重(右上)  ...
その他

“余命の告知”に思うこと。

『重大な病気だった場合、 余命を知りたいですか?』――以前、初めてかかった内科の病院の問診票  ○名前  ○生年月日  ○既往歴...と、通常の問診票に書かれている質問からはじまり、  ○輸血をしたことがありますかこの質問は初めてだったので...
その他

初氷点下。1本損した朝食。

西高東低、快晴の空、放射冷却――朝の気温、-2.4℃いよいよ氷点下突入だ昨夜、電気毛布を追加してよかったそんな朝いつものように朝食の準備をはじめた...と言っても、バナナ半分とグラノーラとヨーグルトと、半分の食パンそして、ほんの少しの低脂肪...