shindenforest

その他

神の詩 第六巻 第九節の途中から抜粋 6

神の詩 第六巻 まもなく発売になります。ここでは第六章第九節の途中から一部抜粋していきます。人は、輪廻転生の中でさまざまな体験を繰り返し、魂を磨いていくにつれて、神の存在を感じ、神性を求め、自分の霊性を求める気持ちが蓄積されていき、心の奥か...
その他

神の詩 第六巻 第九節の途中から抜粋 5/16

神の詩 第六巻 まもなく発売になります。ここでは第六章第九節の途中から一部抜粋していきます。深い樹海の中で目を閉じて歩いていても、樹海から抜け出すことは困難です。でも目を開き(瞑想)、地図(聖典)があれば、正しい道が明らかになります。ガイド...
その他

神の詩 第六巻 第九節の途中から抜粋 4/16

神の詩 第六巻 まもなく発売になります。ここでは第六章第九節の途中から一部抜粋していきます。一つの人生は、自分が思っているよりも短く、しかも地上にいる時間はとても貴重なものです。貴重な時間の多くを、儚いものに対する欲望や執着に費やしてしまう...
その他

神の詩 第六巻 第九節の途中から抜粋 3/16

神の詩 第六巻 まもなく発売になります。ここでは第六章第九節の途中から一部抜粋していきます。suhrn-mitrary-udasina-madhyastha-dvesya-bandhususadhusv api ca papesusama-...
その他

神の詩 第六巻 第九節の途中から抜粋 2/16

神の詩 第六巻 まもなく発売になります。ここでは第六章第九節の途中から一部抜粋していきます。昨日は「バーヴァ」についてのお話しでした。瞑想を始めて、心の安らぎや安心感、充実感、そして普段は味わえないような変性意識を垣間見るなど、その価値を実...
その他

神の詩 第六巻 第九節の途中から抜粋 1

神の詩 第六巻 まもなく発売になります。ここでは第六章第九節の途中から一部抜粋していきます。何か一つのことに集中して愛する情熱を、サンスクリット語で「バーヴァ」といいます。例えば、車に夢中の子供に、車の玩具とゾウのぬいぐるみをプレゼントして...
その他

5月の合宿講演会のお知らせ

5月の合宿講演会のお知らせ宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにシリーズ42023年5月4日(木・祝)~7日(日)主催:水輪の会共催:公益財団法人いのちの森文化財団詳細&お申し込みはこちらから「宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにー地球と...
その他

お話し会&懇親会

久しぶりにお話し会のお知らせです懇親会もやります。◆日時:4/11(火)14:30開場   15:00~18:00  懇親会は、同所にて1時間半程◆会場:木風心風堂◆定員 リアル参加 50名(先着順)◆参加費 ・リアル参加 6,000円・Z...
その他

3つのJ

3つのJ今日でちょうど還暦になりました。多くの方々の多大なる支えと地球のすべての存在たちの寛大な恵みによって無事にここまで生かされてきたという事実に、途方もない感謝しかありません。これからも柔軟な考え純真な心純粋な愛の3つに磨きをかけて、微...
その他

美しい大麻の構造:電子顕微鏡写真

大麻世界中で医療に取り入れ始めた植物です。米国ロチェスター工科大学でこの大麻を電子顕微鏡で撮影しています。コンピューターで画像を見やすくして色も着色しています。とても美しい構造です。dailymail.co.uk日本でも少し前までは長い歴史...
その他

子どもたちの65%は現在存在しない新しい職種に就くという予想

教育関連の記事を読んでいて「子供に将来どんな職業につきたいか?という質問をしてはいけない。」という記事がありました。それは子供の創造力を狭めてしまい、親の期待に応えようとして子供本来の自由な心を固めてしまうという専門家の話でした。最近人工知...
その他

日本の食事

「私たちは、心に思い、口に出入りするもので作られています。」日本食。日本食は世界的にも注目され、研究されている食事です。japanesefood.about.com東北大学大学院農学研究科の研究チームが健康的な日本食を検証する実験を行ってい...
その他

2023年新年あけましておめでとうございます

明けましておめでと卯ございます。今年もよろしくお願いいたします。元旦からご来光と共に瞑想、その後急患が続いて治療させていただく幸せな時間を過ごしています。今年は「卯」。卯は門を開いて、新しいことに挑戦するという意味が込められています。実はう...
その他

大晦日

今日は大晦日。大晦日はいつも一人静かに穏やかに過ごし、一年を振り返り無数の「おかげさま」に感謝を捧げる時間を大切にしています。火を灯して、ゆっくりと感謝の心を満たしていきます。この一年、至福に包まれた体験が出来たのも、たくさんの人々、無数の...
その他

花の瞑想「光の魂たち 植物編」より

「光の魂たち 植物編」光の魂たち 植物編 人の霊性進化を見守る植物たち森井啓二きれい・ねっと2020-06-21私たちは、植物からさまざまな恩恵を頂いています。食べ物や生活用品や道具、そして住居から薬に至るまで、植物は、私たちの地上での生活...
その他

クリスマスにむけて・聖なる日

毎年この時期の再掲です。クリスマス。 今年も流れ星のように 時が過ぎ まもなくクリスマスの時期になりました。 Wilkipedia クリスマス。 いまや企業にとっては すっかりお金儲けのための行事。 クリスマス商戦という言葉も定着しました。...
その他

冬至にむけて

今年の冬至は22日06時48分ほぼ日の出時刻に冬至点を迎えます。東京の日の出が06時47分26秒ほぼ一緒の時間になります。「陰の気が極まって陽の気に向かう」とは、見えないエネルギーが最も熟し、見える世界に向けて行動に移す時期に来た、という大...
その他

スマホの電磁波で若い人の記憶力が減退する可能性

スマホ多くの人が持っています。特に若い人はほとんどがスマホを持っているのではないでしょうか。こんな記事があります。「EMF(スマホの発する電磁場)が若い人の記憶力に影響を与えることが判明」naturalnews.com今回の研究は青少年を対...
その他

直筆に込められた思い:タラヨウの葉:はがきの木

この葉っぱタラヨウの木の葉です。タラヨウ(多羅葉)はモチノキ科モチノキ属の常緑高木。そのタラヨウの葉は肉厚で長さ20cmほどあります。この葉の特徴は葉の裏面に字が書けること。タラヨウの葉の裏面に字を書いて送れることにヒントを得て「葉書(ハガ...
その他

江戸時代の雪

今日もあちこちで雪が降っているようです。いまやスマホと100円ショップのマクロレンズがあれば誰でも美しい雪の結晶が撮影できる時代になりました。(図はイメージ画像です。)雪の結晶の図鑑は日本では江戸時代から存在します。「雪華図説」「続雪華図説...
その他

現代教育と精神性:先住民族屈指の指導者メタカム

再掲です。アメリカ先住民には 強く優しく そして 精神性の高い人物がたくさんいます。 今日は 強く若い指導者メタカムの話です。 話は イングランドから白人が北米大陸へ上陸した時にさかのぼります。 白人の入植者たちは、慣れない現地の厳しい自然...
その他

ドイツのプロサッカー選手とホメオパシー

最近はトップアスリートが体調管理に好んで使うものにホメオパシーがあります。テニスのジョコビッチ選手は自らホメオパシーの会社まで設立するほどです。今日はドイツのサッカー選手のホメオパシー利用についてです。ドイツといえば、元テニス王者のボリス・...
その他

今日はギーター・ジャヤンティ2022

今日はギーター・ジャヤンティ神の詩「バガヴァッド・ギーター」の生誕の日とされる聖なる日になります。「バガヴァッド・ギーター」は、世界最高峰の叡智の実践書であり、聖仙たちの叡智の結晶であるヴェーダとウパニシャッドの精髄でもあります。多くの人々...
その他

日本の政治家にもう一度聞いてほしいエル・ペペの名言

人の外の世界に対する欲望や執着には限りがありません。自分の内側にある豊かさをすっかり忘れてしまった人は心に欠乏感・空虚感を生じます。それは本来、心の中に入って満たすことが出来るのですが物質至上主義の世界で盲目的に生きている場合には外側の世界...
その他

お話し会ご参加ありがとうございました

今回日本橋で光の魂たちお話し会行いました。光の魂たちお話し会いじめと自殺防止に尽力するNPO法人再チャレンジと東京都の共催文部科学省が後援してくれました。来てくださった方々もさまざまな分野で活躍されている方々。和琴奏者の高谷師の素晴らしい演...